クライミング教室


秦野山岳スポーツセンターで行われるクライミング教室に2日間参加してきました。
しかも、夜勤明けでw
眠かった。

教えてくれる講師は、某山岳会の人とかが交代で教えに来ているようです。
クライミング教室も今年で最後の回という事で、いつもより多くて21名の参加でした。
講習内容は、机上講習と実技講習を行い、講師が認定証を出せるか判断するという事です。
9時30分に山岳スポーツセンターに集合し、受付を済ませた。
土・日の天候の関係で、1日目に実技講習をすべてやってしまおうという事になり、
いきなり実技となりました。
この日は、朝から17時前までみっちり壁を登った。

講師は4人おり、4グループに分けて、トップロープで始めは登ります。
最初に8の字の結び方から始まり、ビレイの仕方を教わって実技。
ビレイをした事無い人もいきなりやっちゃいます。

この方体が大きくて、女性がビレイしてたら下降で女性が飛んでましたw
講師が後ろで補助してたから良かったですがw

サンスポの壁は左側が難しい壁でルートのテープ見ると10cとかなんですよ。
そこをルート関係なくなんでも使ってとりあえず登る。
というのを何本かグループでまわしてやりましたが、掴むホールドが難しくて詰まっちゃうばっかりで、
最初についてくれた講師の方はあんまり細かく教えてくれなくってw
しかも、何本もやれる力なんてないのでセーブしながら登ってた。
「いつまでやるんですか?」と、思いながら。
 
トップロープの次は、リードで登る事を教わります。
私のしたかった事はリードで登る事。
でも、一睡もしてないので腕もすぐパンパンになってるし、
この日はさんざん登って一日を終えました。。。

☂2日目は、雨模様だったが、集合時間には雨が止んでいたので、
外のクライミングウォールで講習ができた。
この日はリードからスタート。

しかし、ウォールの横では山岳会が登攀救助をやっていた。
なんて旬なw
ムンターミュール、オートブロック、ミュールノット、ロープの登り返し。
こないだ例会で教わった事だったので、そっちの方が興味津々でしたw
ヘルメットにYSCって書いてあったな。
 
この日は講師の人はクライミングコンペにも出る凄い上手な方に付いてもらった。
しなやかに登る様は68歳とは思えない、見ていて参考になるなる。
細かく指導してくれたので、今まで会の先輩に教わった事と合わせながら
ホールドの掴み方、足の運び方とか置き方が登りながら掴めて来て、
「ムーヴがわかった!」と、思いました。
でも、なかなか自分のモノにするのは難しいけどw
今日で今までの自分よりはかなり上達したと思ってる。
しかし、これが続けられないとまた、忘れちゃうんだろうけど。

なんとなく僅かなコツが掴めたから、今、凄く登りたいです。
本当はボルダリングはそんなに興味なかったんだけどwww
なんでも出来るようになると楽しくなるもんです。
途中、すこし雨が降ってきましたが、雨も中止にする程降られる事無く楽しく教わった。
午後まで少しリードをやって、終わりは簡単にテキストの机上講習をして、クライミングパスをいただいた。
今回は全員合格でした。
このクライミング講習に参加したきっかけは普段ウォールが使いたいからっていうのが一番。でも岳連の会員だからなくても本当は使えるんだけど、岳連は細かい事に煩いし。みんな持ってるしって事で参加しました。でもすごく実りのある参加でありました。

会の先輩に教えてもらってはいたけど、細かい事をきっちりと教わった訳ではなかったので、この講習は為になりました。
そして、会の先輩が1日目は来てくれて、なんと!
前から言ってくれてた私にチョークバックをくれるという事で持って来てくれました。
使い古しをくれるのかと思ったら、ちゃんと手作りの作ってくれました。
↓↓↓

こーんなステキなのいただいちゃった!
すっごく嬉しくってるんるん♪です。
今後も頑張って行きたいと思います。

コメント

人気の投稿