北丹沢 黒岩、2回目

黒岩、Twitterの仲間内で何故だが盛り上がって行く事にw
個人的にまた、行きたいと思っていたので丁度良かった。
しかも、今度は黒岩の根元からの取り付きに成功となりました。

愛甲石田駅に5時半頃集合。みんなと合流。
着いて早々、rinnpa氏の愛情オニギリを貰う。
前日、どっかの河原?ステビ?で家が遠い組二人(ふぁんくサンと管さん)はビバークしてたそうな。
まぁ、遠いとそうですよねw
すいません。。。

kazuhidead氏のマイカーにて神ノ川まで向かう。
今日の天候は晴天☀!
前回同様にいい景色が見れるのを期待する。
今回はハーネス装備、ロープはkuda氏が持って来てくれていた。
鎮鐘山の登山口にて、私が前回行ったルートの逆回りで向かいます。
井戸沢を渡り作業経路をスタスタ。
先頭を私が歩くなんてブーイングかと思いきや、
「早い」とのお達しが。。。
いつもは牛歩なんですけど、早いなんて言われてビックリw
高度を上げると積雪があり、狭い道幅では滑って危なげでしたが、
この経路を上がりきると県境尾根にぶつかります。
P934を通過します。
県境尾根の方が積雪が多くて滑りまくります。
アイゼンはあった方がよかったようです。
今回はKEENのシューズで登った。
山登りではあまり使わない靴なんです。
かかとがまるっこくて滑るからですね。私、よく転ぶんですw
さて、尾根の途中で前回も見えた木々の間から黒岩が見えるポイントにて。
今回、左へトラバース出来る踏跡があるのに気づく。
野生児rinnpaさん先頭にずんずん進んでみると、
あっと言う間に黒岩の根元に着いちまった。。。。

あれ?
早くね?

またもやポカーンである。
ま、いいけど。

 奥野氏の黒岩の別角度の写真ではオーバーハングした岩であることが分かる。
写真の通りのかなりのオーバーハング。
あの当時より、岩肌が脆いから崩れて形は変わってるかもしれないけど。
下から見上げるのもオツである。
黒岩の南斜面はこんな感じ。
 北斜面はこんな感じで、rinnpa自由行動開始w
ここで荷を降ろして、岩キチのfuncsphereさんが黒岩の南壁を登攀します。
 ここ、誰か登った事あるのか知りませんがふぁんくさん見事完登。
さすが。岩屋さんです。
 木々がジャマですが激写。
上の方行くと傾斜が緩やかなようで見えなくなるw
ここら一体の岩は落石しまくりで私は二の腕に直径10cmくらいの岩が当たるしw
まぁ、あんまり痛くなかったから良かったですが。
とにかく誰かが動くと落石状態な巣窟であった。
大勢で行く時は注意が必要です。
黒岩の北側からはどうやら黒岩の上部へ到達出来るようです。
私は確認しに行かなかったが、南側斜面の岩の落石の多い場所も下って戻って来たrinnpaは1周したようだw
柔軟ですねぇ。
黒岩の左斜面が下れたから登れるでしょうという案もあったが落石が怖いので、
県境尾根に戻り上からのトラロープで降りて黒岩の上部へ取り付くことにした。
しかし、上についてみると雪が黒岩に乗りまくってるっw
これじゃぁ、危ないでしょ、刃渡り。
funcsphereさん、rinnpaが雪を払ってくれたので、溶けてくれるのを願って先に昼食を取る。
rinnpaのおにぎりをみんな大絶賛でほうばった。
まぁ、当然数分で雪が溶ける訳も無く雪があると怖いですがみんなで黒岩に取り付きます。
ロープはFIXで全員刃渡りを渡った。
一人一人黒岩の先端からの眺めを堪能する。
「ヤッホー」とか言ってる人もいるw
「すげー」と感動する人もいる。
小栗のポーズとる人もいる。
クマを吊るす人もいる。
で、私と言えば、アプローチ用のKEENを履いてたので途中まででリターンw
怖くてたまらんでした。
まぁ、前回堪能したからいいんですけど、やっぱり私、ヘタレだなーと思ったのでした。
前回、tetuJA11さんと来た時にtetuJA11さんが打ったアンカーはまだ大丈夫だった。
堪能し終えたら下山とします。
 途中、鎮鐘山へ向かう尾根でハンターに会いました。
雪にクマじゃねぇか?と思った足跡が、ハンターの犬の足跡だと言う事が分かった。。。
ドキドキしてたけど一気に冷めたw
鎮鐘山のよき鐘の響きを聴きつつ、無事にみんな下山。
当然私も鐘をならして帰った。
 帰りはやっぱり雪ですべって立派に転びました。
帰りの温泉はやまなみ温泉へ立ち寄った。
本当はこの付近はいやしの湯が最高なのですが、まだポンプ故障中で休館していた。
帰りの車ではkazuhideadさんの熱いハードコアトークに花咲かせ、
愛甲石田駅でホルモン屋でおつかれの酒をいただきました。
ホルモン、食えないかと思ってたけど意外と平気でした。
豚足うまかったー。
kazuhideadさんが最後は鋲ジャンで登場してくれて楽しさ倍増w
久しぶりに酒に目がちょっと回ってた自分も楽しさ倍増でしたw

今回はお初の顔合わせにもかかわらず、最高のメンバーで黒岩を楽しめたと思いました。
みなさんお疲れさまでした。
重いのにロープもっての移動のkuda氏に一番のありがとうでした。
また皆さんとご一緒出来るのを楽しみにしています。

※kazuhideadさんの写真を数枚使用させていただきました。
 
おまけ画像、黒岩とrinnpaとクマw

コメント

  1. 下から見る黒岩、大迫力。

    ヤマレコでは、これは表現できない。最高です。

    来春は絶対に黒岩の根元に行きます!

    返信削除
  2. yamajinnさん、こんばんは。
    あの、黒岩が県境尾根の木々の間から見える写真のポイントが目印です。
    是非、行かれてみてください。

    今度はyamajinnさんが行かれた方を歩いて黒岩基部に取り付いてみたいと思います。

    返信削除

コメントを投稿

人気の投稿