大地のカタチ

お世話になった方の息子さんが陶芸家なので、そのアトリエへ行ってきました。
陶芸を初めて体験したのでした。

場所は小田急線の螢田駅へ向かいました。
駅から10分も歩かない場所にある一軒屋をアトリエにしていました。
駅で久しぶりにお世話になってる方にお会いしました。
皮肉にも現在私の就いている仕事柄、その方の病の症状を知っている分、そうゆう病だっていうのがリアルに分かってしまう様子でした。

私は、前日の沢登りで足を負傷しこんな感じで左足をまげて座ることができません。
歩くのにもびっこ引いて、ヒョコヒョコwどうしても陶芸はしたかったし、お会いしたかったので頑張って歩いた。

 
 
まず、土は赤土と、白土と分かれるそうです。色の発色具合の見本を見てイメージをする。
さて、何つくろう?
そうだ!
決まった♪

イメージ湧いて選んだのは白土。私以外はみんな赤土を選んだ。
先ずは土を半分にして、コロコロ丸めて空気を抜く。
そのあと作る土台のイメージで丸めた土を置いてろくろへ設置。
講師の息子さんの教えで、順々に作っていきます。
真ん中を押して、厚さは耳たぶ程度へ。
思い通りにならない所は講師の息子さんがやってくれた。分からないことは一緒にやりながら、質問しながら。
 
なんとなく出来あった私の作品。思う形や色が出るといいなぁ。

アトリエには息子さんの作品が置いてあります。
息子さんの作品は薄焼きでコップなど口当たりいい厚みで飲みやすいです。
以前、展示を見に行ったことがあったなぁ。

昨日より暖かいポカポカ日和で、帰りは花を愛でたり。
山の話をしたりで小田原駅まで戻ってご飯を食べて帰ったのでした。
出来上がりは1ヶ月後に品評会です!

今回お世話になったアトリエはこちら

体験コースは3000円で出来る様子。
無料体験コース60分もあります。
そして、お世話になってる方の息子さんの作品はこちらです。
 

物を作るのは良い。
特に土を触って形を作るってのは美術での石膏とかの作成以来かしら?
私は美術は好きなんです。
実は。
いつも成績は良い方でしたし、小学生の頃から作品が入賞してました。
もっと美術やっていれば今頃それを仕事に出来てたかもしれませんね。
陶芸、ちょっとハマリそうですw 

コメント

人気の投稿