水無川水系 水無川本谷

 山岳会に入って初の会山行。はじめての沢登りに挑戦してきました。
市役所に朝の6時に集合し、車4台で乗り合って戸沢出合まで向かいます。
本日の山行人数は14人。内1人は仕事のため途中で下山しました。

この日がくるまでソワソワしてたのですが、当日になってみたらずっと緊張してた。
クライミングの技術がぜんぜん無いのに私に行けるのか?と、不安一杯でもありましたがw
朝方の山の天気はすでに雨でも降ってるんじゃないか?と言うくらいにどす黒い雲が広がりはじめてました。

 今回の山行は人数が多いので、先行してF5にロープを張る係2名、
F3にロープを張る係2名とし、
残り10人はグループをふたつに分けて5名ずつ、30分遅れでスタート時間をずらして遡行開始。
書策新道とぶつかる分岐で全員集合とし、ここから上流は全員で登りつめます。
最初の滝、F1-10mに到着。目の前で見る滝はでかい。
完全にビビりました。
ロープをハーネスに付けていざ登りますが、、、。
水しぶきが顔にあたって冷たいし。
水しぶきのせいでコンタクトずれたりしてパニックしながらF1は無事に超えたw
 F1を越えるとすぐにF2が現れます。
 F2-5mですが、ここは一応安全のためにロープ付けて登りました。
手と足で登れる簡単な場所でした。
滝上から見上げると結構な高さです。
 次はF3-8mですが、ここは足をおもいっきり横に出して登ります。
 登るのにドキドキした。
 F4のナメ滝。
  F5-13m 鎖は脆くなってるので注意必要。
  F5の上から見るとかなり高いねw
 書策新道とぶつかる分岐にて全員集合します。それまでご飯タイム。
  その後も、こんな所を登ったり。やがて沢も涸れてきます。
 F8は巻きますが、ザレていて危ない巻きでした。
 こんな急登とか。
  ツツジが綺麗に咲いていた。
 最後の滝F9は岩がモロくて登攀出来ないんだそう。
Tさん「何年も登ってないけど」と言いながら登ろうとするし。
みんなが「巻きましょう」と声を揃えていたw
ここからの一般登山道へ出るまでの急登30分程が、恐ろしくしんどかったw
ヤセ尾根を歩くの好きだけど、危険な道を歩いてヘトヘトで、2度程崩れ落ちました。
一回目は沢沿いで岩に全体重乗せたらガラガラと崩れ落ちた。
二回目は柔らかい土で、踏ん張れず滑り落ちたw
 なんとか塔ノ岳へ到着。
しんどかったけど、もの凄く楽しかった。
終わってみると電気が走ったようだった。
沢登りってこんなに楽しいのか!と。
また、沢登りしたいと思ったのですが、帰りはヘロヘロでしたw

コメント

人気の投稿