金剛山~大和葛城山

関西に引っ越してきて3年目。
初めてダイヤモンドトレールというのを一部歩いてみました。
通称ダイトレは、屯鶴峯~二上山~岩橋山~大和葛城~金剛山~岩湧山~槇尾山までを結ぶ自然歩道で50㎞に及ぶルートの名称なんですけど、人気ルート?で年配者でも良く歩いておられるようです。
ここの所、1人でガッツリ山を歩いてなかったので予定を変更して久しぶりの単独です。

8:35 富田林駅
9:21 金剛山ロープウェイ前
9:53 久留野峠
10:56 伏見峠
11:55 金剛山
トイレ行きたくて10分程度山頂広場の方へ下る
12:18 水越峠
13:30 大和葛城山
平日なので早い時間帯に金剛山ロープウェイ前のバス停まで行くバスがないので、富田林駅8:35のバスで出発。大阪府民に愛される山はどんな天候でも人が多いです。
今日は良い天気なのでバスを下車すると人が沢山いたのでした。
久留野峠の方へ歩く人はおらず、1人でてくてく車道を歩き始めました。

登山道は整備されたアスファルトで朝方まで雨が降っていたようで、坂道で濡れて滑りました。
笑っちゃうくらい急な坂道歓迎に身体のエンジン思ったより早くかかります。けれど運動不足でデブになった身体なのでスピード&パワーは弱いです。
久留野峠に到着するとベンチでおじさんが休んでいました。私も一息つきます。
おじさんが「どこまで行くの?」と話しかけてきたので答えると、おじさんは紀見峠の方から来たと言っていました。そして二上山まで行くそうです。毎年6月に歩いてるけど、今回は暑いから5月にしたと言っていました。
「ゆっくり行こうや!」と、おじさんは言ってくれましたがおじさんは歩くの早かったです。金剛山頂前で引き離されましたw
雨のせいで登山道はグチャ泥で風が強く、汗をかいてもすぐ体が冷える程度の気候。快適登山でした。
金剛山頂付近に到着すると一気に登山者が多くなりました。眺めの良い場所ではこれから目指す大和葛城が見えましたが、ツツジの季節はまだ先のようです。
トイレに行きたかったので山頂広場の方まで下って登り返した為、時間も体力も少しロスしました。ここからは水越峠を目指し、ひたすら下ります。標高500m程下りました。ほぼ階段ばかりの登山道で膝を傷めないように下り、平坦な道では小走りをしました。歩きながらおにぎり2つ目を頬張り、単独だといつもこんな感じで歩いています。
トイレに行った時と水を飲む時だけ足を止めただけで、その他はノンストップで歩き続けました。
マイペースな山はたのしいぃぃ♪
水越峠に来るまでが長く感じましたが、水越峠で一旦、車道に出てまた山道へ入ります。
今度は最初から山頂まで階段と段差ばっかりです。。。
うんざりしながら来た道を何度も振り返って足がよく止まってしまいましたw
エネルギー足りないと思いながらお菓子を食べつくしてまた補給。
どこかでお湯を沸かそうかな?と思いながら歩きましたが、良い場所がなく、ダラダラ登って結局1時間でツツジ群生場所に到着です。ツツジはしっかり蕾でした。誰もいない。静かで良いけれど強風・・・。
大和葛城山の山名看板の前まで行ってみたが誰もいなくてかなり暴力的な強風でした。
売店のテラスでロープウェイの時刻までボケーっと過ごしました。
初めて乗ったロープウェイは金額が高いと思ったけれどモンベル会員カード見せたら100円引いてくれました。
ロープウェイからは以前歩いた大和三山などが良く見えて、どこがどこだかわかるようになると嬉しいですね♪
やっぱり一人は良いな。




コメント

人気の投稿