Matthew barney / Cremaster

「クレマスター」は全編で7時間もあり、5つのパートから構成されています。
最初に制作されたのは94年の「クレマスター4」。
以降1→5→2→3という順番で制作。
「クレマスター」とは、医学用語で睾丸につながる腱をつつみこみ、温度によって伸びたり縮んだりする筋肉の意味だそうです。 

フィルムは一話完結ながら、ゆるやかに全作がつながり、循環(サイクル)する構造を持つ。どれも台詞がほとんどないまま、映像と音楽で展開し、意味深な物語と奇妙な登場人物、鮮烈なファッションが印象的である。



「Cremaster1」95年、40分30秒、ロケ地: アメリカ合衆国アイダホ州のフットボールコート
「Cremaster2」99年、79分、ロケ地:アメリカ合衆国ユタ州のソルトレイク付近
「Cremaster3」02年、175分28秒、ロケ地:ニューヨークのクライスラービルとグッゲンハイム美術館
「Cremaster4」94年、42分16秒、ロケ地:イギリスのマン島
「Cremaster5」97年、54分30秒、ロケ地:ハンガリー・ブダペストのオペラハウス


----------------------------

Matthew barneyという人物
1967年サンフランシスコ生まれ。
現在はニューヨーク在住で活動中。
89年にイエール大学で医学を学ぶが、その後には美術と体育を学んだそうです。
フットボール選手として特待生だったこともあり、ファッションモデルの経験もあるそうです。

91年にサンフランシスコ近代美術館での新作個展以降、活発な活動をしていきます。
パリのカルティエ財団、ロンドンのテイト・ギャラリー等、世界の重要な美術館で個展を行ったりしています。
93年にはヴェネチアのビエンナーレで「ヨーロッパ2000」賞を受賞し、96年にはヒューゴー・ボス賞を受賞するなど世界的な国際展での評価も高く注目されているアーティスト。
彼は彫刻と映像を作品としていて、「クレマスター」シリーズが有名。
94年から数年おきに制作されてきた「クレマスター」シリーズは02年に完成、グッケンハイム美術館企画の国際巡回展「The Cremaster Cycle」を行いました。「クレマスター」は1都市2作品までという規制があるみたいですが、日本では「クレマスター」全5作品を連続上映して話題を呼んだ。
現在はビョークとの活動でも話題を呼び、パートナーでもあり、2人の間には女の子が生まれています。

コメント

人気の投稿